Apple at Work 導入支援— 選ばれるツールが、組織を強くする

Apple at Work
人も技術も適材適所

Apple at Work 導入支援— 選ばれるツールが、組織を強くする

Apple at Work
人も技術も適材適所

優秀な人材の確保と維持は、いまや企業の最優先課題。
社員が望むITツールの提供は企業の魅力を高め生産性も向上します。

お問い合わせ

使い慣れたOSが、
働く力を最大化する

法人利用するITツールやテクノロジーを1社に依存するのはすでに常識ではありません。 2009年に日本でOSシェアの91%を占めていたマイクロソフトはモバイル台頭により24年には41%までシェアが低下*。 小中学校のGIGAスクールにより、若年人口の7割はWindows以外のOSでITツールの使い方を習得します。 また、モバイル、クラウドそしてAIの時代に、開発エンジニアの5人に1人はすでに業務端末でMacを利用しています。 今日メジャーなOSとなったAppleをIT環境に加えれば、企業はIT教育コストを低減し、社員のITスキルを最大限に引き出して生産性を向上できます。

Apple at Work と「従業員選択制」

Apple at Work は、Apple製品をビジネスに活用し、社員の生産性・創造性・満足度を高める取り組みです。
その中核になるのが、従業員が能力を発揮できるITツールを自ら選択できる「従業員選択制」の展開です。
単なるApple製品の導入ではなく、働くすべての人にパワフルな「選択肢」を提供します。

従業員の得意なITツールで生産性を向上

Touch ID など最新セキュリティの活用

モバイルとPCを融合したDXの実現

ゼロタッチ導入でIT資産LCM自動化

マルチOS運用による事業継続性の強化

クラウド化・リモートワーク対応の促進

マジックハットの
Apple at Work 導入支援

Magic Hatは、Apple製品のハードウェア販売は行わず、Apple at Workの導入に必要な環境設計・運用を支援します。
特にApple製品の真価を引き出す「エコシステムの最適活用」に強みを持ち、ID管理、SaaS連携、セキュリティ設計を含む、ソリューション全体のアーキテクチャをお客様とともに共に設計します。

STEP 1

無償コンサルティング

  • ・ 先行事例紹介
  • ・ ヒアリング・現状分析・要件整理
  • ・ Apple製品の導入設計・PoC支援
  • ・ TCO/ROI分析支援
STEP 2

計画策定

  • ・ ITポリシー設計
  • ・ 選択制プログラム導入計画
  • ・ 運用モデル策定
STEP 3

導入支援

  • ・ MDM設定(Jamf、Kandji など)
  • ・ ゼロタッチ導入(Apple Business Manager 連携)
  • ・ ID統合、セキュリティ設定(FileVault、Siri、Gatekeeperなど)
STEP 4

運用定着支援

  • ・ 情シス・現場部門向けトレーニング
  • ・ 利用状況モニタリング、継続支援
  • ・ 社内展開ドキュメント作成支援
  • ・ Apple 製品に特化した MSP (MDM運用代行、端末管理、問い合わせ対応)

Apple at Work を支える技術

Mac、iPhone、iPad そして Apple TV や Apple Vision Pro まで、Apple 端末をビジネスで利用するために、キッティングからOSやアプリの更新やリモートワイプ・ロックまでを一括で行う仕組みが整っています。Entra ID との連携など既存のWindowsとの混在環境にもスムースに対応します。